大広民芸店 朔峰の店 |
大広朔洋(法昭)が木彫品を手作りし、販売しています。
制作者が一人のため品切れになることもあります。
画材コーナーを作りました。少しですが絵の具・オイル・筆なども販売しています
営業時間 午前8時から午後6時
地方発送承ります。 |
流氷小僧 | チパシリカムイ |
![]() |
![]() |
現在は制作しておりません。 | 高さ 17cm 1,500円 |
チパシリは網走のアイヌ語でカムイは 神様です。クルミ材で作ってみました。 |
パシカ |
![]() |
高さ 22cm 2,500円 高さ 15cm 1,500円 |
北方民族の衣裳を着たコケシ風の 人形です。パシカとは妹という意味の ウイルタ民族の言葉です。 |
セワポロロ | セワ | セワ ミニ |
![]() |
![]() |
![]() |
小 高さ 18cm 1,700円 大 高さ 21cm 2,000円 |
高さ 15cm 700円 |
高さ 8cm 500円 |
北方民族ウイルタの人達が 作っていたものを原型とした 人形です。シナ材で作ってい ます。 |
こちらも北方民族のお守りです。 シナ材で作ってみました。 |
シナ材で小さいセワを作ってみまし た。 |
セワポロロ |
![]() |
特小 高さ 14cm 1,500円 |
左がクルミ材、右がシナ材 で作ってみました。 |
セワポロロ | セニシテニポポ |
![]() |
![]() |
高さ 6cm 600円 |
高さ 5.5cm 500円 |
セワポロロをキーホルダー とストラップにしてみました。 |
こちらは、樺太アイヌの お守りをキーホルダーに したものです。 |
ワタラポンクル | ワタラポンクル(小) | シントプッテ |
![]() |
![]() |
![]() |
高さ 20cm 3,500円 |
高さ 13cm 2,500円 |
高さ 10cm 1,500円 |
ワタラは網走の帽子岩をさします。 ポンクルは小さい人のことです。 背中に穴がありペン立てになっていま す。 |
ワタラポンクルの小さいタイプを作って みました。こちらは、ペン立てではあり ません。 |
北方民族の民話をモチーフにして 作った創作の木鈴人形です。 |
キーハンガー | 壁掛けキーハンガー | お昼寝ふくろう |
![]() |
![]() |
![]() |
高さ 28cm 1,500円 |
小 幅 12cm 1,200円 中 幅 14cm 1.500円 大 幅 23cm 2,500円 |
幅 29cm 6.000円 |
スプーン | 箸置き |
![]() |
![]() |
長さ 15cm 800円 |
犬 10cm 鮭 9cm 500円 |
|
店内の様子です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
セワや流氷小僧のあるコーナー です。 |
セワポロロの並んでいるコーナーです。 | イルガ(北方民族の模様)のコー スターやスプーン、小鳥などがあ るコーナーです。 |
材料一口メモ | |
エンジュ | まわりは、うすい黄色で、心は褐色 の堅い材です。 臭いが強いので、アイヌ民族は、魔 除けに使っていました。 |
オンコ (イチイ) |
緻密で狂いにくい材です。 色素が多く、色変化していい艶にな ります。 |
シナノキ | 軽く緻密で加工しやすい材です。 アイヌ民族は樹皮でアツシ織を作っ ていました。 |
センノキ | 目は粗いのですが、木目が美しい 材です。 |
カツラ | 軟らかく緻密で加工しやすい材です。 網走市の市の木になっています。 |
エリマキ (ツリバナ) |
弾力のある堅い木なので弓を作るの に使われていました。 ブローチ、ペンダントは、この材を使っ ています。 |